SSブログ
オートバイ ブログトップ
前の10件 | -

2017/01/31 ビッグオフロードクラブ定例ツーリング@猿ヶ島 [オートバイ]

久しブリブリにビッグオフロードクラブの定例ツーリングに参加してきたよ。
2016年はマルっと参加できなくて、最後に参加したのは2015年09月だったな。

集合場所には18台くらいおったかね。
DSCF4747_R.JPG
DSCF4752_R.JPG
DSCF4756_R.JPG

烏賊弁カッチョえぇ!
DSCF4754_R.JPG

猿ヶ島に移動。GS-ADVはラピュタのロボットみたいだよね。
DSCF4769_R.JPG

いい天気だねぇ。
DSCF4998_R.JPG

DSCF5015_R.JPG
DSCF5054_R.JPG

もちろん無傷では済まない。
DSCF4913_R.JPG
S0074901_R.JPG

結構な年齢なので休憩を多めに入れる。
DSCF4764_R.JPG
S0134958_R.JPG



手っ取り早くオッチャンの活躍を観たい場合は9分45秒あたりから再生するがヨシ。


コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2016/12/25 サイレンサー取り付け@DELKEVIC [オートバイ]

左の金玉を右手で掴みながら左コーナーを走り抜けると多分ラップタイム速っくなるよね。コンペティションっていうのはそういうもんさ。一流のコンペ世界ではレギュレーションのギリギリまで追い込むからね。
あっ、クリスマスだってのにワリかったね。

さて、サイレンサーを購入したら取り付けないといけないね。今日は温かいから作業するよ。これがノーマル状態だね。
DSCF3939_R.JPG

サイレンサーカバーを外して次にタンデムステップを外す。するとプクプクした汚いサイレンサーが登場する。
DSCF3942_R.JPG

エキパイの継ぎ目はこの辺。丁度スイングアームで隠れてる所にバンドが有る。随分と狭いところにあるね。
DSCF3943_R.JPG

6年間一度も外していないので手強そうだね。このあたりにシューシュー潤滑剤を吹いてやる。
DSCF3944_R.JPG

ネジ外そうとしたらニュって感触がきて「やべぇ!」って感じた瞬間にポキっとな。
DSCF3945のコピー_R.jpg
DSCF3947_R.JPG

ま、まぁネジは外れたから次はエキパイの取り外し。シューシュー潤滑剤吹いて、カンカン叩いて・・・。う~ん外れん。エンジン掛けてエキパイ温めながら更にバーナーで炙って、カンカン叩いてシューシュー吹いてカンカン叩いて・・・。う~ん外れん。
ダメだコリャ。明日、明日。明日にしてもう呑んじゃお。



・・・あっ、間違えとった。
シューシュー吹いとったのは潤滑剤じゃなくてパーツクリーナーだった。
DSCF3951_R.JPG

油分で潤滑して外れやすくしなくちゃいけないところをパーツクリーナーで脱脂しとっとわ。ほりゃボルトも折れるわな。
・・・ってコトで今度はちゃんとCRCを吹き付けて2時間ほど放ったらかしておく。
DSCF3953_R.JPG

2時間後、再度シューシューしてカンカンして、バーナーで炙って・・・・。
ありがとう!ありがとう!ブラボー!ハラショー!外れました。
DSCF3956_R.JPG
DSCF3958_R.JPG
DSCF3959_R.JPG

ココに新しいステンレスパイプを突っ込むよ。
DSCF3963_R.JPG

ほいでサイレンサーを仮付けする。
DSCF3964_R.JPG

あちこちユッサユッサ揺すりながらエキパイ、サイレンサー、取り付けステーの位置を決める。
DSCF3965_R.JPG

な、なんか車体軸方向に対してサイレンサーが外側に来ちゃったから付属のステーでは取り付けられなかった。だもんで、手持ちの長ナットでスペースを埋めて取り付けたった。大丈夫か?
DSCF3966_R.JPG

まぁ、コレで各所のボルトを本締めして・・・。具合はどうかね?
DSCF3960_R.JPG

んで、エンジン掛けて排気漏れとか音とかチェック。


まぁ、いいっしょ。知らんけど。
タンデムステップとサイレンサーカバーを取り付けて、最終的にこんな感じ。
DSCF3970_R.JPG

チョット右肩上がりのラインが合ってないね。
んで、サイレンサーカバーとのクリアランスも小さすぎだね。溶けちゃうかな?
DSCF3972_R.JPG

コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2016/12/23 サイレンサー購入@DELKEVIC [オートバイ]

オートバイのマフラーで大きい音ってのはあんまり好きじゃないのよ。
だからマフラー交換とかあんまりしないんだよね。
今まで11台位オートバイに乗ってきたけどマフラー交換した(既に交換されていた中古車含む)ってのは6台しかないんだよ。今回交換すると7台目になるね。交換したとしても別バイクのノーマルマフラーとかね。大人しいもんだよ。
以前乗っていたXTZ750 スーパーテネレもマフラー交換してたけど、TRX850のノーマルマフラーを無理矢理くっつけてたの。
#6140396_R.JPG

XTZ750とTRX850は基本的にエンジンが同じだからエンジン周りで流用出来る部品が結構あったのよ。
んでナナハンじゃないスーパーテネレに乗り換えたんだけど、あらゆるパーツが新設計なもんだから他から流用できるパーツが無くてね。マフラーを流用できる環境じゃなかったの。XT1200Z用のスリップオンも高価だったしね。マフラーを交換できる身分じゃなかったのよ。
そしたらどうだい、コレまたどーした、スットントン。安いの発見!
 DELKEVIC
XT1200Z用のスリップオンは130ポンド(イギリスのメーカー)位。
あちらのビッチ(AKRAPOVIC)は12万4千年するけどDELKEVICは2万年を切るのだ。1/6だよ。ふりがな振ると「ろくぶんのいち」。ステキ!
まぁ、あちらのビッチはチタンだけどね。

 「ピンコーン♪宅配便でーす。」
DSCF3897_R.JPG

クール宅急便で発泡スチロールに包まれた新鮮カツオがやって来た!・・・ちてな。
DSCF3901_R.JPG

ステンレス製とカーボン製、長いヤツと短いヤツ、楕円形と三角形などバリエーションがあったが、カーボン製の楕円形で短いやつをポチッたった。
DSCF3921_R.JPG

セット一式がコチラ。取り付け説明書は付属しない。まぁ、大体分かるでエェけどね。

カーボン製の楕円で短いヤツは製品+送料で \20,300+\1,304の合計\21,604。
ヤシーね。
DSCF3935_R.JPG
大体350mm。

冷静に考えるとオフロード走るんならカーボン製はダメだわな。コロンコロン転ぶからカーボンは割れちゃうよね。ステンレスなら凹むくらいで済むんだけど。

メーカーから拝借した製品画像。(450mmの長いヤツだけどね。)
product6729_2_R.jpg
product6729_1_R.jpg

取り付け画像。長さ450mmのヤツ。
排気エンドがリアウインカーより後方まで伸びていて排気で車体が汚れることは無いんだろうけど、ルックス的にはチョット長すぎ!
product6729_3_R.jpg

取り付け画像。長さ350mmのヤツ。
ルックス的にエエコロ加減な長さ。まぁ、イロイロと汚れそうだけどね。
delkevic06-img599x400-1455773162topc3i26933_R.jpg

さて、内容チェックだよ。
側面にメーカー名は記されてなくて後ろっ側にDELKEVICって書いたる。
DSCF3904_R.JPG

カーボンに文字書くのは辛いのかね。
溶接ビードはこんな感じ。
DSCF3910_R.JPG
まぁ、イギリスならこんな感じかね。

気になる重量は、本体1,647g
DSCF3914_R.JPG

付属品818g。(発泡スチロール除く)
DSCF3917_R.JPG

合計で2,465gだね。
ノーマルが大体6kgらしいから3.5kg程の軽量化だね。

排気口から見るとこんなん。
DSCF3924_R.JPG

排気入り口はこんなん。
DSCF3925_R.JPG

インナーバッフルはヘックスで外れるので外してみると。
DSCF3929_R.JPG

結構な長さのバッフル。
DSCF3926_R.JPG

バッフル抜いた後の排気口。
DSCF3934_R.JPG

排気入り口はコチラ。
DSCF3931_R.JPG

バッフル抜いたら五月蝿そうだね。
うるさいのは嫌だからなぁ。
20数年前、捕まっ 誤解された経験あるからなぁ。
YD125_03_R.jpg

はいはい。みなさん。落ち着いて。間違いですよ。
白バイ隊員さんが「うるさい!」って誤解しちゃって、警察署まで連れて行かれて法に基づく測定法で排気音測定されたんだけど、ナンヤカンヤで「うるさいとは判定できないかもしれない」って事だったのよ。もちろん誤解ってコトで無罪放免だったよ。
白バイに停められたときは積載オーバーかと思ったんだけどね。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2016/11/13 PK大衆食の旅@茨城方面 [オートバイ]

PK大衆食の旅

オートバイ乗りがそんな感じで巡る大衆食の旅。


さぁ、またまたLM2さんのブログを参考にして常陸秋そばを食べに来たよ。
コメント欄に偽PKがコメントしてて、残念ながら営業時間内に訪問できなかったようだけど、ちゃんと事前調査して行こうぜ!せっかく遠くまで足運んでるんだからさぁ。
きらいち結城店。
DSCF3369_R.JPG

LM2さんによると、冷凍麺だけれども常陸秋そばを路麺価格で提供しているとのこと。
そうそう、コレコレ。味自慢 こだわり焼きそば!
KIMG1583_R.jpg

・・・っておい!冷凍じゃなくて焼いちゃうのか?
「常陸秋そば」じゃなくて「常陸焼きそば」か。上手いねどうも。
あっ、なんか変。右の方、ブルーシートで囲ってある。
DSCF3370_R.JPG

店員さんに訊いたところ、そばコーナーは現在改装中。再開予定ありとのこと。

さぁ、食べられないのはチョイと悔しいので直売所で常陸秋そばお買上げ。
KIMG1584_R.jpg

DSCF3374_R.JPG

残念!次行こ!「そばの館」 グッと来る佇まい。コレよね~。
DSCF3375_R.JPG

・・・って、安定の定休日。今日は日曜日だったな。ちゃんとスマホのメモにも日曜定休って記載してあったわ。ちっきしょー!

本家本元、DK大衆食の旅で紹介されていたYショップへ行こう!
Yショップ プレミア店。
DSCF3378_R.JPG

コンビニ併設のイートインで田舎そばの生麺が食べられるとのこと。コチラが入り口。
DSCF3379_R.JPG

おいっ!DKはO.KだがPKじゃダメなのか!PKは入れてくれんのか!
DSCF3381_R.JPG

お、いいねぇ。天体観測ですか。遠くを見ると落ち着くよね。
すっかり秋も深まったよね。
夜の空にも季節はあるんだろうね。◯◯星座が真上に登ってきた!とかさ。
知らんけど。
DSCF3383_R.JPG

チョット休憩してたら、「近くの塙屋も良さそうだよ」って入電したから行ってみるか。
KIMG1588_R.jpg

昼の営業時間に間に合わんかった。Yショップでノンビリしすぎたか!
おっ、隣のお店もえぇ雰囲気。休みだけど。
DSCF3391_R.JPG
DSCF3392_R.JPG

あっ、さんぽ兄さんから入電。
 「大木行ってみ。」
大木・・・、ラーメン屋さんだな。ココか!
KIMG1589_R.jpg
KIMG1591_R.jpg

昼営業終了!
KIMG1590_R.jpg

効率最悪だな。
こう、ナンちゅうたらイイか・・・。
衛星とか飛ばして各店舗の営業状態とか監視できんもんかね。
NASAとかの詳細な衛生画像を
 「ちょ、チョットだけ!ワリーことには使わんから。お願い!一生のお願い!」
ちてさ。

さっ、昼飯よりもそろそろ寝床探さんとイカンな。
ん~っと、ココでイイか・・・。モグラくんよろしく!
DSCF3387_R.JPG

昼ごはんどうしよう?電車走ってきたよ。
DSCF3384_R.JPG

コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:旅行

2016/11/11 K.N.N.キャンプ場 [オートバイ]

ジャンケンのグー・チョキ・パーってあるよね。
チョキの事ピーって言わんかった?
なんか調べてみたら問題視されてるみたいね。
ゴメンな。みんなピーって言うと思っとった。


さて、K.N.N.キャンプ場に向かう途中で見つけた神社。
DSCF3304_R.JPG

バイク神社なんだってさ。
DSCF3305_R.JPG

家帰って調べたら「安住神社」ってところで結構有名らしいね。

んで、キャンプ場到着。
DSCF3307_R.JPG

一人一泊\1,500。

もうすぐ30年になるテント。
DSCF3308_R.JPG

知る人ぞ知る「アドベンハット」のテント。
DSCF3310_R.JPG

パンカーイ!
DSCF3316_R.JPG
DSCF3315_R.JPG
DSCF3317_R.JPG
DSCF3318_R.JPG

bypさんの唐揚げ。ショーガ効いてて旨い。
DSCF3319_R.JPG
DSCF3322_R.JPG

DSCF3329_R.JPG
DSCF3332_R.JPG
DSCF3327_R.JPG

DSCF3323_R.JPG

この辺からもう覚えてない。
DSCF3335_R.JPG
DSCF3338_R.JPG

寒いのでテント内でヒーター点火。
DSCF3342_R.JPG

おはよう日本!
朝は蕎麦だね。去年の年末に原宿で買ったヤツ。
DSCF3347_R.JPG
DSCF3350_R.JPG

販売元はイワタニ・プリムスなんだね。
DSCF3351_R.JPG

朝はたまご無料サービス。
DSCF3354_R.JPG

あっ、なんだよ天ぷらヤってんのかよ。早く言ってよー。そば食べ終わっちゃったじゃない。
DSCF3359_R.JPG

チョビ天丼。
DSCF3361_R.JPG

じゃ、行ってきます。
DSCF3364_R.JPG


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2016/10/24 快活CLUB 6号石岡店@石岡 [オートバイ]

那珂湊ってチョイとした観光地なんだね。
那珂湊駅で観光案内地図見たら「反射炉」なんてあるじゃない!
あの世界遺産に登録されたヤツだよね。ナニする施設か知らんけど世界遺産とかだったら観ておこうよ。
DSCF2901_R.JPG

能書き。こんなん後でデジカメ画像を自宅で見たらエェわ。
DSCF2910_R.JPG

世界遺産のわりには駐車場とかに車とかバスとか無いね。
観光客全然おらんけどタマタマかな。朝早いし・・・。
階段登って進んでいくと、来たよコレ反射炉ど~ん!
DSCF2902_R.JPG

きれいだね。やっぱ世界遺産は迫力が違うよ。
DSCF2905_R.JPG

チョイチョイ昔の歴史的に価値のある建造物がこんなにキレイな状態で保存されてるなんて、ホントすごいよね。
ユネスコ・スコ・スコ♪
ユネスコ・スコ。スコ♪
ユネスコ・スコ。スコ♪
ビバ有給。
みんな働け~!

能書き。
DSCF2903_R.JPG

下二行。
 「昭和12年に現在の模型が、ほぼ原型どおりに復元された。

違うじゃん!世界遺産じゃないじゃん。ったくモゥ・・・。
これ有給とか取って観に来てる人沢山おるんじゃないの?どうすんの?
まぁエェわ。世界遺産の方も大体こんな感じなんだろう。ほぼ世界遺産ってコトで「世界遺産を観た!」扱いにしておこう。


さて、今日は何処で寝よう?
大洗近辺のキャンプ場は一人一泊\2,000位する。
石岡の方にテントサイト一区画\2,100表記のキャンプ場発見。
こういうのは4輪でやって来て4人用とかの大きなテントでテントサイト一区画を専有する想定をした値段だから、ひょっとしたらオートバイのお独りちゃんだと安くなるかもしれんな。行ってみるか!
KIMG1504_R.jpg

どもならん!
お独りちゃんは想定外らしい。ビタ一文負けられないらしい。
どうせ\2,000とか出すのなら、以前から試してみたかった方法にチャレンジしてみよう!
・・・っとその前にセイコーマート寄って・・・。
DSCF2917_R.JPG

おにぎりGET。北海道発祥のコンビニならではだね。松前漬けのおにぎり。
DSCF2920_R.JPG

そしてボトル缶のコーヒーもGET。コレ大事。
液体燃料を仕込む。
DSCF2922_R.JPG

さあ、やって来たのはネットカフェ。「快活CLUB 6号石岡店」
DSCF2966_R.JPG

こんな料金システム。
DSCF2968_R.JPG

ビジネスホテルよりも安価な宿泊手段として健康ランドとかネットカフェなんかイイんだよね。まだネットカフェでの宿泊を体験したことなかったので、仕込んだ燃料と共に初チャレンジしてみたよ。
もう寝る気マンマンだからフルフラットシートを選択。
DSCF2927_R.JPG
DSCF2925_R.JPG
DSCF2929_R.JPG

フリードリンクとかソフトクリームとかスゲイよね。
DSCF2931_R.JPG

タヌキ放題とかネギ放題、一部店舗でやってる大根おろし、生卵、ワカメホーダイみたいじゃないか!
あぁ、なんか夢見てるみたい。おしっこ漏れちゃう。

さて、フリーのドリンクバーからコーヒー持ってきて落ち着く。
DSCF2936_R.JPG

もろもろ・・・。
DSCF2933_R.JPG

DSCF2953_R.JPG

DSCF2940_R.JPG

DSCF2941_R.JPG

DSCF2942_R.JPG

DSCF2943_R.JPG

ま、コレだよね。
DSCF2937_R.JPG

ブログ的に麺類をネジ込んでおきたいのだが、「小うどんセット」がまさかの神対応。
DSCF2942E_R.jpg

190円以上の全てのメニューなら250円の小うどんが150円になると。
しかもチューハイ290円でも190円以上だからO.Kなんだと!

個室からPCでオーダできるのね。
DSCF2945_R.JPG

KIMG1508_R.jpg
KIMG1509_R.jpg

ココから液体燃料が活躍するのよ。
液体燃料とドリンクバーがコラボして出来上がった宇宙水を楽しみながらネットをウロチョロして。
こんなん見つけたり「二八そば」
こんなん見つけたり「まつうらや」
こんなん検索したり「千葉 立ち食いそば 足立区」

おやすみなさい。

グッモーニン・ヴェトナーム!
グッモーニングな06:00からは「無料モーニン」\0食べるよ。
DSCF2962_R.JPG

さ、出掛けるよ!

快活CLUB 6号石岡店
茨城県石岡市東石岡1-9-40

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2016/09/15 レクチファイアレギュレータ点検 [オートバイ]

いやいや、なんだかバイクブログっぽくなってきちゃったよ!
ロンブロゾーン。

レクチファイアレギュレータ点検しといたほうがゑぇで~。ってアドバイス貰ったもんだから、チョイと調べてみることにしたよ。先ずはレギュレータがどこにあるかだ!パーツリストを見てみると7番がレギュレータって事が解るね。
Regu_R.jpg


問題は車体の右側にあるのか左側にあるのか上図では分からんとこだな。
まぁ、左側はラジエータで、右側がバッテリーとかヒューズBOXとかの電装系が集中してるからレギュレータも右側でしょ。・・・ってコトで右側オープンセサミ!
DSCF2533_R.JPG

ねぃな。
どこよ?どこに有るんだよ?って、ちぃとばかし探してみたら有ったよ。ココ。
内側の外側かよ!(表現、難しいけどそんな感じ。)
DSCF2585のコピー_R.jpg
DSCF2588_R.JPG

M10ボルトを二本外したらペロ~ンって反対側(外側の内側)から外れてきたよ。
DSCF2589_R.JPG

レギュレータはこのままにして、ネットで調べたレギュレータ点検法を試してみる。
 1. バッテリーの電極にテスター当てる。
 2. エンジンを5,000rpmくらいまで上げてやる。
 3. 電圧が14.0~14.9Vなら正常

どや?
DSCF2591_R.JPG

8.69Vか。
箸にも棒にも引っかかっとらんな。

一応、サービスマニュアルも有るので(英語版だけど)見てみよう!
(日本語版サービスマニュアルは正規輸入代理店プレストから発売されてるけど\37,000位するから買えないのよね。)
MANU.png


コネクタの1番(赤)にテスターのプラス、2番(黒)にテスターのマイナスを突っ込んで、エンジンを5,000rpmまで上げてやった時点でテスターが14Vになっとりゃぁゑぇってことだわね。
コネクタの防水シール(グレーのゴムのヤツね)を外して。
DSCF2593_R.JPG

テスター突っ込んで。
DSCF2595_R.JPG

左手でテスターとコネクタ保持して、右手でアクセルひねるからデジカメのシャッターボタン押すことができんかったから画像が無いけど、結果は14.5~14.8Vとかだった。
微妙だな。過電圧といえば過電圧だがエェコロ加減な安物テスターだから測定誤差も有るだろう。でも、過電圧が流れてヘッドライトバルブが2発同時にスッ飛んでんだから、確実に電圧制御系に異常が有ったんだよなぁ。
ダメになっとるかどうかはグレー判定かな。
暫くは遠出をしないで近場を沢山走って様子見だね。

ちなみにレクチファイアレギュレータアセンブリの部品番号と2016/09/11現在での価格がコチラ。\14,040
XT1200Z レクチファイヤレギュレータ.png

上から2010年式、2013年式、2015年式。
2013年式から部品番号末尾が変わってるね。
2015年式からソコソコの変更があったから部品番号が違うのは納得できるんだけど、2010年式と2013年式はほぼ同仕様なハズ。部品番号末尾が変わってるってことは、何かしら改良されたのかしらん?

・・・ちゅうか、オートバイ乗りの皆さんはこのブログなんて見とるかね?
しかもXT1200Z乗りって日本に1,000人おらんじゃないの?どうなん?

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

2016/09/12 XT1200Z ヘッドライトトラブル [オートバイ]

いやさぁ。
一由そばの無料フェスに行こうと思ったんだよ。
んで、行列大嫌いっ子ちゃんだから深夜にオートバイで行こうとしたのね。
ほしたらヘッドライト点かないんでやんの。
DSCF2502_R.JPG

常時二灯点灯だから、一度に両方点かないってことはヒューズが切れた可能性が高いよね。
ヘッドライトバルブの寿命やらが原因なら両方同時に点かなくなる可能性は低い。
ヒューズ切れならヒューズ代\30位だろうけどバルブ切れだったら\3,000位しちゃう。良い奴なら\6,000以上するもんね。ここは是非ヒューズ切れでお願いしたい。

・・・ってな訳でヒューズBOXにアプローチせんといかんのだけど、先ずはクラッシュガードを外す。この黒いパイプね。
DSCF2503_R.JPG

んで次に銀色のカウル(カバーね)を外さんとかん。
DSCF2527_R.JPG

コレを外すとバッテリーとかヒューズとか車載工具とかにアクセスできる。・・・んだが、このカバーを外すには六角レンチを使うのよ。でも車載工具はこのカバーの中なのよ。
車のキーをインロックしちゃったようなそんな感じがするよね。どうすんのよコレ!
急がばまわれ。ってことで、先ずはメインキーを使ってシートを外す。
DSCF2523_R.JPG
DSCF2524_R.JPG

外したシートの裏側を見ると
DSCF2525_R.JPG
DSCF2526_R.JPG

六角レンチ発見!これで銀色のカウルを外して車載工具を取り出すことが出来る。
そういうシステム。アホやで。
DSCF2583_R.JPG

まぁ自宅での整備の場合、車載工具なんか使わないからイイんだけどね。
DSCF2533_R.JPG

さて、ヘッドライト用のヒューズはコチラ。1番のヒューズだね。
DSCF2529_R.JPG
DSCF2531_R.JPG

さて、1番のヒューズを引っこ抜いてみると・・・。
DSCF2530_R.JPG

 「大丈夫ッス。おかげさまで元気でやっとりますです。」

マジか!
じゃぁヘッドライトバルブ切れって事か!しかも二発同時に・・・。ヒューズが死んでくれてさえいれば\30位で被害は済んだのだが・・・。チョット見せてもらいますよ。
DSCF2556_R.JPG
DSCF2546_R.JPG

なんかクルクルーってした奴がコロンコロンしとる。バルブ切れとるわ。
なんかシュッとした"おぼっちゃまくん"みたいな形だな。
バルブは後で買いに行くとして、せっかくココまで開けたんだからバッテリー交換しとこうか。
純正はGS-YUASAのYTZ12S。(MADE IN JAPAN)
DSCF2536_R.JPG

んで、今回用意したのはYTZ14S。(MADE IN JAPAN)
DSCF2534_R.JPG

MADE IN JAPAN で\14,000位。
台湾YUASAで半額の\7,000位。
ノーブランドで\4,000位。
3倍以上の価格差が有るね。
コレはアレだよなぁ。一皿\100の回転寿司と一皿\30の回転寿司のどちらを選ぶかと、割合的には同じだよなぁ。

容量は大きいけどサイズは同じ。
DSCF2538_R.JPG
DSCF2539_R.JPG

パイルダーオンですな。
DSCF2540_R.JPG

ココで一旦カウルを戻して、近所のホームセンターでヘッドライトバルブを買ってくる。ホームセンター・コーナンプロデュースのチューカ・バルブ。2個で\980。激安だ。
DSCF2552_R.JPG

左が今回買ってきたチューカ。右が純正のドイッチェラン。
DSCF2555_R.JPG

さすがドイッチェラン!チューカに比べ"おぼっちゃまくん"の再現度が一枚も二枚も上でござる。

メリー・クリスマス!
DSCF2559_R.JPG

実はこの前にバイクを走らせた時はバッテリーが弱っててセル回してもエンジンがかかりにくかったのよ。んで、ウッキョン・ウッキョンセル回しとったらイグニッション電源が落ちたのね。だから再びメインキー回してセルをウッキョン・ウッキョンさせてようやくエンジン始動させて出かけたのよ。イグニッション電源が落ちたのは2ー3回あったからその時に過電圧になってバルブが両方すっ飛んだのかも?

ここまでの顛末を静観していたセルゲイ同志からアドバイスが届く。
 「レクチファイヤレギュレータも見といた方がいいよ。ワシはバッテリーがよう上がるなぁ、と思っとったら電球全部とイグナイターが突然炸裂したよ」
ま、マジか!レギュレータ逝っとったら1万円じゃ済まんだろ。レギュレータ逝ったまま乗ってもバッテリーはすぐ上がるだろうしヘッドライトバルブもすぐ切れるだろうし・・・。とりあえず遠出が出来ん。


コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:バイク

2016/08/04 2016 トーホグ味の旅 DAY5-4 [オートバイ]

CQCQ・・・。コチラ東京ローズ。

いい天気やね。
下仁田までやって来たら定宿に宿泊だよ。とりあえず茂木ドライブインからすぐ近くのこんにゃくセンターでコロッケ食べようぜ!腹パンだけど・・・。
DSCF2179_R.JPG
DSCF2182_R.JPG


右端、気になるな。
DSCF2183_R.JPG


店内の土産物とかアレコレ見ていたら食事コーナー閉まってもうたわ。コロッケ食べられんようになってもうた。残念。

下仁田から県道45号を南下して南牧村、そして上野村へ。
DSCF2184_R.JPG


ちょっと気になっていたことがあったので川の駅 上野に寄ってみた。あれは三年前だったかしらん。お腹が空いて偶然立ち寄った「川の駅 上野」。施設内に設置されていた「ご自由にお使い下さい」パソコンがWindows2000だったのよ。2013年でWindows2000って・・・。
じゃ、今はどうなんだろう?まだWin2000だったら嬉しいな。
残念!XPでした。
DSCF2185_R.JPG

なんか、オモレーもん無いかなー?
あっ、ワニ。
KIMG1369_R.jpg

茶色のワニ・・・。コレはワニ革製品の色だよね。ハンドバッグとか財布とか・・・。
その延長上に剥製があるのかな?
後ろ足の造形が変な感じがするけど安くないか?知らんけど。
KIMG1370_R.jpg

なんやかんや定宿に到着。N.G.R.キャンプ場。
DSCF2219_R.JPG
DSCF2196_R.JPG

薪がタップリあるね。せっかく斧を購入したのに今回は持ってくるの忘れてもうたからエェわ。暑いし。
DSCF2198_R.JPG

サクッと設営して。
DSCF2188_R.JPG

蚊取り線香炊いて。
DSCF2206_R.JPG
DSCF2203_R.JPG

近くには御巣鷹山あるからね。慰霊の園、慰霊塔があるんだけど興味本位で訪れてはいけない荘厳さと雰囲気があるよ。岩手の雫石にある慰霊の森と群馬の御巣鷹山はマジもんだからね。興味本位で訪れるのは止めておくようにね。

今夜も仲間としっぽりと・・・。
DSCF2193_R.JPG

DAY5のGPSログはコチラ。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

2016/07/31 2016 トーホグ味の旅 DAY4-4 [オートバイ]

念のためポピーとよさかから電話入れとこう。
 「今日、大丈夫ですか?」
 「お一人様で?大丈夫ですよ。」
 「じゃ、お願いします。」

今日はゴージャスにホテル泊。結構人気ホテルなので電話で予約入れたった。
・・・っても、まぁ当日の2時間前の電話予約だけどね。日曜日の宿泊利用なので空いているとは思ってたんだけどね。そこはホレ、念のため、念のため。

R116を南下していると見えてきたね。
DSCF1984_R.JPG

広い駐車場完備。
DSCF2039_R.JPG
DSCF1985_R.JPG

なんかさぁ。広大な砂漠の中に現れたラスベガスのホテルみたいだよね。噴水が無いだけだよ。後はもう、完璧にベ・ガ・ス。
DSCF1978_R.JPG


宿泊料は安めの設定で、主にカジノで収益を得るビジネスモデル。それがベ・ガ・ス。
DSCF2031_R.JPG

フロントはコチラ。
ココで支配人に前金キャッシュでチェックイン。
僕が訪問した時はたまたま支配人はカジノコーナーを視察していたみたい。
DSCF1990_R.JPG
DSCF1991_R.JPG

客室は2Fにあり、建物右側の外階段からアプローチする。
DSCF1996_R.JPG

吸い込まれてしまいそうな廊下。
DSCF2010_R.JPG

提供されたのはRoom No.2。
DSCF2012_R.JPG

いつかはSpecial Room を利用したい。今の僕の社会的地位では無理のようだ。
DSCF2009_R.JPG

さて、部屋に入って寛ぐよ。冷房入ってて快適。
DSCF2008_R.JPG

ベッド、テーブル、ソファー、TV。
DSCF2001_R.JPG

ベッドメイクもしっかりしてるな。
DSCF1999_R.JPG

TVチャンネルのご案内。
DSCF2053_R.JPG

アメニティもしっかりしてる。歯ブラシ、カミソリ。
DSCF2002_R.JPG

浴衣、タオル。
DSCF2005_R.JPG

不思議な装飾のサッシのノブ。
DSCF2045_R.JPG

窓を開けると緑の絨毯が広がる。
DSCF2048_R.JPG

なるべく売上には協力したいからね、ビール購入。ポチッとな。
DSCF2056_R.JPG

あっ、売り切れてもうた。
DSCF2057_R.JPG


さぁ、今夜も仲間たちと一緒に静かな夜を楽しむよ。
DSCF2059_R.JPG

DSCF2050_R.JPG


DAY4のGPSログはコチラ。


ホテル公楽園
チェックイン 16:00-
チェックアウト -10:00
新潟県燕市熊森1286

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - オートバイ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。